【アイドルオタク】予算2万円でコスパの良い双眼鏡【レポ篇】

この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

**********

2025/2/2追記:ブログ移転に伴い編集しました。私が所持しているモデルと数値が似ている商品を探し紹介しています。

※タイトルの予算2万円は購入時のものとなります。そのため類似商品は価格が上がっていますことご了承ください。記事の一番最後に類似している後継機のような双眼鏡をご紹介しているのでぜひチェックしてみてください

2022/2/2追記:今回ご紹介する商品はすでに生産終了しています。 
今後、双眼鏡を購入される方の指標になるかもしれないので記事として残しています。

*********

先日、更新した記事の続きです。おそらく、前回以上に人のために役立ちそうにないとても自分視線だけの記事になっています。が、自担をちょっと変態な目で見てる方…共犯になりませんか?(違)

▼実際に購入した防振じゃない双眼鏡はこちら!

Vixen 双眼鏡 コールマン HR8×42WP

Vixen 双眼鏡 コールマン HR8×42WP | ビクセン Vixen
株式会社 ビクセン 「Vixen 双眼鏡 コールマン HR8×42WP」ページです。天体望遠鏡、双眼鏡、単眼鏡、フィールドスコープ、顕微鏡、ルーペ、コンパスなど、様々な光学機器製品のご紹介と選び方、使い方、楽しみ方などをご提案しています。

…気を取り直して、前回の記事でもご紹介した通り、突然思い立ちで購入した「ちょっと良い双眼鏡」こと「ビクセン 8倍双眼鏡 コールマン HR8×42WP」。手元に届いて2日後には、ドームデビューを果たしたので早速感想を書いていきたいと思います!

スポンサーリンク

双眼鏡レビュー

デビュー戦

私の相棒ちゃんのデビューは、PayPayドーム(旧ヤフオクドーム)!ちなみに初めてのPayPayドーム(旧ヤフオクドーム)!スーパーゲートって書いてて絶望したけど、結果はスタンド3塁側のほぼ天井席だったよ★(と言っても、東京ドームの天井席ほど高くはないし、東京ドームだとスタンド上段くらい?)

場所的には、今回キスマイのステージ構成だと、センステのほぼ真横。REAL MEの藤北を拝めるベスポジ。親子で野鳥の会をしました。しかもそれぞれ噛み締めながら、ほぼ終始無言で(笑)

スペックをおさらい

簡単におさらいしておくと、私の購入した双眼鏡スペックはこんな感じ。

  • 倍率は、8倍
  • 重さは、約640g
  • 明るさは、28.1
  • NOT防振!!!!!!

開演前…

開演前に調整してみたけど…やっぱりめっちゃ明るい!!!これはすげー!防振を所持している母も「おお!明るいじゃん!?」という感じ。

アリーナに張り出された座席表も見えちゃう◎よきよき…と思いながら開演を待ちわくわく。ジュニアたちが出てくると、メインステージでも顔が判別できる!明るい!なにこれ!ってすげーテンション上がった。

いざ、開演!!!!!!

倍率は8倍なので、自担だけを見るというより、自担+αが見えていて演出も見えていい感じ。メインなら全然表情も読めるし、足元も見えるし、衣装の細かい部分もだいたい見える。センステなら、よりそれが鮮明に見えた。

明るさについては本当に文句なし!花道で暗転中のタオルふきふきや、水ごくごく、スケートの履き替えは余裕!さらに照明が暗めでも、見づらいと感じることはなかった。

もちろん完全に暗転したらさすがに見えないけど(笑)

視界についても、自担を見失うということはなかったな〜。これまでは一旦双眼鏡外すとわからなくなることがあったけど、この双眼鏡ではなかった。

細かい感想(※変態目線)

期待しまくりのREAL MEは本当に大満足でした…!真横からだから塗りたくられる表情は角度の問題で見えなかったけど、メイン→センターに移動する間何度も踊りながらボタンチェックしているところ、インクつけてから満を持してのボタン外した表情、インクが藤ヶ谷さんにつかないようにめっちゃビビって体を離しながらも攻めている風に見せるところ、ズボンに飛び散るインクの一滴一滴…そういう細かい部分もしっかり見えたから、まじで双眼鏡買ってよかったーーーーーーーって何回も終わってから叫んだ(笑)

ちなみにtouch me前にはメインステージで、玉ちゃんが藤ヶ谷さんにジャケットを渡す→藤ヶ谷さんがジャケットを着るっていうのがあるんだけど。この日は、玉ちゃんがジャケット渡す→藤ヶ谷さんが羽織ろうとする→ジャケットのボタンがとまったまま→藤ヶ谷さんが「?」ってなりながら一旦確認→ボタンがとまっていることを確認して「!」ってなって外す(ちょい焦り)→無事にジャケット羽織りながら玉ちゃんに声かけて2人でちょっと笑う(たぶんボタンとまってた〜焦った〜とか言ってそう)っていう貴重なやりとりも確認できた!!!!このやりとりを見終わると同時に、一旦双眼鏡外して、親子で「ふふふ、見た?かわいい…」ってほぼ同じタイミングで同じようなこと報告しあった(笑)

蜃気楼のフリが好きなんだけど、細かいフリもしっかり見れて満足〜。指で宙に描くようなフリの指先までばっちり。最高かよ。

メインは、ポップアップに潜る前に座ってぷらぷらしているところやエスカレーターでの表情や動きも見れた。割と暗い場所にいても、なにかに被らなければほぼほぼ見える。

バクステは、柱的なもので見えないことが多かったけど…なんとなく顔の表情は見えて、おしりチェックもばっちりできた◎笑

反対側(今回だと1塁側)の花道を歩いてても、それなりに見えたのはきっとヤフオクドームの広さだからなんだろうな〜。これが東京ドームだと、そうはいかない(笑)

というわけで、ヤフオクドームでのレポでした。

他にもきっと良い双眼鏡はあるんだろうな〜と思いながらも、今はこの子にぞっこんでございます。もうホント君のおかげで私のジャニヲタ沼が復活したよ!ありがとう!愛してる!!!!!!!!!

次は、東京ドームで使う予定〜。どんな座席が来るか、またまた、どんな見え方をするのか今からわくわく!KAT-TUNのアリーナツアーも申し込んだし、まずは参加できますように!アリーナでもこの子を使い倒すんだ!!!!!

類似商品探してみた

私が使っている「Vixen 双眼鏡 コールマン HR8×42WP」はすでに生産が終了しています。

そのため、一番おすすめポイントである「明るさ」を中心に倍率などがほぼ同じ商品を探してみました。

価格は残念ながら「Vixen 双眼鏡 コールマン HR8×42WP」よりも高額になってしまいますが、その分より良い製品になっているようなので特徴をまとめてみます。

【代替案①】Vixen 双眼鏡 APEX J HR8×42WP

倍率:8倍 / 明るさ:28.1 / ひとみ径:5.3mm の数値は同じ。

アイレリーフは、17.5mm(ハイアイポイント)と距離が0.5mm長くなりまつげモリモリにさらに対応◎

さらに、高反射コートなども追加されていて反射しにくくなっているようで公式からも「“視線や表情までくっきり見たい”に応える」という謳い文句がついています!

また、重さは605gと35g軽くなっているところもポイント♪640gだと重量感がややあって後半まで腕の体力を残すために初日は配分を考えるのが大変w35gだと誤差の範囲かもしれませんが、それでも軽量化+機能面の向上はとても良いモデルではないかと!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビクセン 8倍双眼鏡 APEX J HR8×42WP
価格:38,964円(税込、送料別) (2025/2/2時点)


【代替案②】Vixen 双眼鏡 アルテスJ HR8x42WP

倍率:8倍 / 明るさ:28.1 / ひとみ径:5.3mm の数値は同じ。

アイレリーフは、19.0mm(ハイアイポイント)と距離が2mm長くなり、APEX Jよりもさらにまつげモリモリに対応◎

ただ重さは700gと+60gなので重量感はかなりありそう…。もちろん重さの分機能面はかなり向上しているようで、防水機能や汚れが付着しにくい撥油コート、ビクセン最高レベルの反射防止コート「フラットマルチコート」などが追加されているモデル。

おそらく価格も高いため、一般的なアイドルオタクのための双眼鏡というよりバードウォッチングなどを本格的に行っている方向けのモデルなのかもしれません。ただ、個人的にアイレリーフ19mmもあるのはメイクもばっちりしているオタクにとってかなり大きなポイントになるなーと思っています!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビクセン 8倍双眼鏡 アルテスJ アルテスJ HR8x42WP
価格:56,759円(税込、送料無料) (2025/2/2時点)


profile
このブログを運営している人
アイ
アイ

4年制専門学校を卒業後、合宿免許を紹介する会社でWEBサイト制作もしながらお客様のTEL・メール対応もする総合職→印刷物メインのデザイン会社→フリーランスとして独立。アイドル、バンドマンを追いかけるオタク。ようやく人並みに生きられるようになったから挑戦してみることにしてみた。

アイをフォローする
おすすめ推し活・推し事
スポンサーリンク
アイをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました